調査中:ffi で C のライブラリを呼び出す

いまさらだが、ろくに C/C++ でコーディングしたことがないので、ステップバイステップでいく。
いつも参考にさせていただいている、 http://lispuser.net/memo/lisp/2007-08-08-23-53.html や、
id:rubikitch ははるかに遠い。C++ のライブラリを呼び出すのは1段面倒、というのは分かっているので、
まず C から。

  • C で動的ライブラリを作成する。まずは確実な int を返す関数を作成する。 完
  • C で動的ライブラリを使う実行ファイルを作って確認 完
  • ffi (foregin function interface: allegro cl) で動的ライブラリを読み込む。 完 
  • ff:def-foreign-call でそれを呼び出す関数を作って実行する。 完
  • C での標準出力がどうなるか確認 未
  • 文字列を渡す/受け取る動的ライブラリのテスト 未
  • 構造体などを渡す/受け取る動的ライブラリのテスト 未
  • CでもC++ でも呼べるようなヘッダーファイルを作る 完
  • C++ で動的ライブラリを作り実行ファイルを作って確認 完
  • C++ の動的ライブラリを ffi から呼ぶテスト 未
  • C++ の既存のライブラリを呼ぶ lisp コードの作成 未

...

  • SWIG で楽に既存ライブラリを呼べるようにする 未